手作り結婚指輪って安いの?

手作り結婚指輪って安いの?

結婚指輪への文字の刻印

2020年6月24日 手作り指輪の価格

手作りの安い指輪にも刻印はできる?

結婚指輪をなるべく安く作る方法の1つが手作りです。

職人のサポートを受けながら自分で作ってみると、同じデザインのブランドの指輪に比べて少し安くなることも多いです。

さらに仕上げた指輪には文字を刻印できることも多いですから、希望する方はやってみるといいでしょう。

料金も無料となるか、それほど高くはならないことが多いです。

手作りの指輪にも刻印は可能

完成した指輪への刻印はとても人気の仕上げで、あるアンケートでは2人に1人がこのサービスを利用したといいます。

それくらい人気のある仕上げとなりますから、多くの手作り工房が対応しています。

なるべく安く指輪を作れることで評判の工房でも対応している例は多いですから、できるだけ安く指輪を作りたい方でも利用できる機会は多いです。

ちょっとした刻印があるだけでもオンリーワンの素敵な指輪になります。

料金について

料金を抑えたいという理由で結婚指輪を手作りした方なら、刻印サービスの利用で追加料金がかかるかどうかは、かなり気になるところでしょう。

これは工房によって違いますが、無料で対応できることもあります。

どんな刻印でも無料というわけではなく、たとえばイニシャルのみなら無料、特定の刻印方法なら無料といった形になることも多いですね。

無料対応以外の刻印や方法を選んだり、そもそも無料対応をやっていない工房だったりすると、追加料金がかかります。

料金設定は工房によって変わりますが、それほど高額にはならないことも多いです。

たとえばある工房では有料でも3,000~6,000円ほどです。

あくまで追加オプションになりますから、指輪本体代に比べてずっと安い場合も多いですよ。

ただし、料金設定は工房によって変わりますから、費用が気になる方は工房ごとによく確認してください。

希望に合わないときは刻印なしでもOK

刻印をするならできれば無料がいいものの、どうしても有料になる場合、刻印をしないという判断でも問題はありません。

多くの人がやっている仕上げ加工にはなりますが、全員がやっているわけでもないのです。

どうしてもという強い希望がない方は、費用面と相談しながら刻印するかどうかを決めるといいでしょう。

高級感あふれる手作り結婚指輪

ピンクゴールドの結婚指輪

最近の投稿
  • 絶対に後悔が無い結婚指輪を入手する方法教えます!
  • 結婚指輪の割り勘!男女の本音は?
  • やり過ぎ厳禁!結婚指輪の磨き直し
  • 結婚指輪の値段は幾ら?結婚指輪とお金の話
  • 結婚指輪の支払いで折半は嫌だ!どうしたら良いの?
  • 京都で結婚指輪を探したい!どこに行けばいいの?
  • 結婚指輪の刻印!日付がバラバラになっているのは?
  • 結婚指輪の内側に入れたい刻印は?
  • こだわりたいから予算オーバーの結婚指輪をローンで支払いたい
  • 結婚指輪を探す上で1番大事なことは?
カテゴリー
  • 手作り指輪の価格
Proudly powered by WordPress | Theme: Doo by ThemeVS.