手作り結婚指輪って安いの?

手作り結婚指輪って安いの?

結婚指輪購入口コミ「デザインやカラーリングは妥協しない方が良い」

2019年6月18日 手作り指輪の価格

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫30000円弱、私30000円を少し超えたくらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

体型がぽっちゃりで指も太いので、幅の広い指輪が合わないと思い、シンプルで比較的細身の、普通の輪っかの形の結婚指輪にしました。

結婚指輪なので、ずっとしていればどんどんボロボロに傷が入っていくし、結婚式に予算を回したくて、指輪自体には予算をあまりかけたくなかったので、ショーケースに並んでいる中でも、かなり安い方の指輪にしました。

金属アレルギーのことを考えて、一応プラチナではありますけど、本当にシンプルです。

お店のご厚意で、裏側にお互いへのメッセージと、小さいけれどダイヤモンドを入れてもらえました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルで、着るものを選ばないことです。

婚約指輪と重ね付けしても、あまり派手に目立つようなデザインでないので、冠婚葬祭どんな席にでも、着けて出席できることが嬉しいです。

また、指にきちんとフィットしているので、ちょっとした水仕事なら、着けたままでもできちゃうくらいです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

正直に言えば、もっと沢山の指輪を見て、悩みたかったです。

時間も予算も限られていて、やっぱり装飾があったりする可愛いなと思うようなデザインの指輪は、少し予算よりオーバーしていたので、納得は出来なかったです。

一生に一度しかない機会だったのに、妥協しなければならなかったのが、とても悲しくて、しばらく凹みました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

遠距離恋愛で、出来上がった指輪を自分ひとりで引き取りに行ったので、実感がわかなくて自分は余りテンションが上がらなかったのですが、その後に夫に会った時に、ものすごく嬉しそうにしている夫の顔を見て、「良かった、喜んでくれた……」と思いました。

両親は元々結婚に反対だったので、何も言いませんでしたし、きょうだいも友だちも離れて住んでいるので、あまり人に見せてなかったので、反応と言う反応は夫一人かも知れません。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

妥協していいのは、埋め込む宝石のグレードとか、カットとかのことで、毎日着けて毎日見ているようになるものなので、デザインやカラーリングは、妥協はしない方が良いと思います。

ほんの少しでも妥協すると、のちのち、目に入る度にしょんぼりしたり、凹んだりすることになるので、要注意です。

そして、選ぶ時間はたっぷり使った方が良いです。資金があるのなら、出し渋ってもいけません。

一生に一度の、「伴侶への誓いのしるし」になるので、納得がいくまでたくさん見て、たくさん悩んで良いと思います。後悔しないように。

結婚指輪はいくら?

結婚指輪「30代」向けデザイン

最近の投稿
  • 絶対に後悔が無い結婚指輪を入手する方法教えます!
  • 結婚指輪の割り勘!男女の本音は?
  • やり過ぎ厳禁!結婚指輪の磨き直し
  • 結婚指輪の値段は幾ら?結婚指輪とお金の話
  • 結婚指輪の支払いで折半は嫌だ!どうしたら良いの?
  • 京都で結婚指輪を探したい!どこに行けばいいの?
  • 結婚指輪の刻印!日付がバラバラになっているのは?
  • 結婚指輪の内側に入れたい刻印は?
  • こだわりたいから予算オーバーの結婚指輪をローンで支払いたい
  • 結婚指輪を探す上で1番大事なことは?
カテゴリー
  • 手作り指輪の価格
Proudly powered by WordPress | Theme: Doo by ThemeVS.