手作り結婚指輪って安いの?

手作り結婚指輪って安いの?

30代における結婚指輪の相場は?

2023年3月31日 手作り指輪の価格

30代における結婚指輪の相場について

結婚指輪セレクトショップのブログによると、30代における結婚指輪の相場は約26.6万円だそうです。データがいささか古いため、実際の数値は多少前後するかもしれません。また2022年頃から結婚指輪の値上げラッシュが続いています。以上を踏まえると、実際の相場は27万円〜30万円がいいところでしょう。
なお同じ30代でも、前半と後半によって相場は少し変わります。30歳〜34歳では26.2万円で、35歳以上は27万円が相場。年齢が上になると、結婚指輪にかける金額は大きくなるようです。

逆転現象!?実は年齢が高くなればなるほど相場は安くなる?

ただ別のサイトを調べてみると、逆の現象が起きていました。30代前半の結婚指輪の相場は、25万円。35歳以上の結婚指輪の相場は、23万円という結果に。
調査結果が違うのは、調査日時やリサーチ方法もあるでしょう。ただ最も大きいのは調査対象です。冒頭にあげたデータは、日本全国を対象にしたもの。当項目でのデータは、店単位で集めたデータによるものです。全体的に考えると、年齢が高くなればなるほど購入金額も高くなります。でも店によっては、逆に値段の安い結婚指輪を選ぶ傾向があるということでしょう。

35歳以上に人気のある結婚指輪は?

35歳以上の方が選ぶ結婚指輪の特徴としては、実用的なデザインを選ぶ傾向にあるようです。35歳以上ともなれば、社会的に責任のある立場に立っている方もいらっしゃることでしょう。厳粛なビジネスの場でも使える結婚指輪をと考えると、どうしても実用的なデザインを選ぶことになるでしょう。
実用なデザインは、値段が安くなる傾向にあります。だからこそ、店単位の調査では値段が安くなったのでしょう。

不自由な世の中だからこそ指輪だけは大胆に

ただ昨今の社会情勢の影響により、ハイブランドの結婚指輪を選ぶ夫婦が増えてきているそうです。披露宴もあげられず、新婚旅行も駄目。余ったお金を使って、結婚指輪に注いでいるという訳です。
ハイブランドの結婚指輪は、実用的なデザインのものでもペア30万円は固いです。社会的な責任ある立場にいれば、良い給料も貰っていることでしょう。全国的に見ると、相場が割高になるのは納得です。

結婚指輪を買わないということ

結婚指輪は女性のみに!問題はないのか?

最近の投稿
  • 絶対に後悔が無い結婚指輪を入手する方法教えます!
  • 結婚指輪の割り勘!男女の本音は?
  • やり過ぎ厳禁!結婚指輪の磨き直し
  • 結婚指輪の値段は幾ら?結婚指輪とお金の話
  • 結婚指輪の支払いで折半は嫌だ!どうしたら良いの?
  • 京都で結婚指輪を探したい!どこに行けばいいの?
  • 結婚指輪の刻印!日付がバラバラになっているのは?
  • 結婚指輪の内側に入れたい刻印は?
  • こだわりたいから予算オーバーの結婚指輪をローンで支払いたい
  • 結婚指輪を探す上で1番大事なことは?
カテゴリー
  • 手作り指輪の価格
Proudly powered by WordPress | Theme: Doo by ThemeVS.