手作り結婚指輪って安いの?

手作り結婚指輪って安いの?

結婚指輪を手作りすると本当に安いの?

2021年5月14日 手作り指輪の価格

結婚指輪の手作りは安い?本当に?

「結婚指輪を手作りすると安い」と、よく言われています。結婚は何かとお金がかかるため、できるなら安く抑えておきたいところです。しかし本当に結婚指輪を手作りすれば、安く抑えられるのでしょうか。
手作りだからこそ、余計にお金がかかるのではと疑っている方も多いでしょう。

ブランドの結婚指輪はいくら?

本当に手作りの結婚指輪が安いかどうかを見るため、まずは実際のブランドの結婚指輪のお値段を見てみましょう。
ヴァンクリーフ&アーペルの場合、プラチナのシンプルな結婚指輪2mmなら10万7800円かかります。2つ合わせたら21万5600円です。ゴールドの結婚指輪なら、3mmで9万5700円です。ちなみに両方ともダイヤモンドは入っていません。

手作りの結婚指輪はいくらかかる?

次に手作りの結婚指輪のケースを見てみましょう。東京表参道にある工房で結婚指輪を制作すると仮定します。
工房では結婚指輪を制作する際に、どんな素材を使うことになっても基本制作費1万円はかかります。作るだけで1万円かかるとなったら、店で購入した方がお買い得かもしれません。でもプラチナの結婚指輪なら材料費は2万9000円。2つで5万8000円ほどです。5万8000円と1万円合わせたら、6万8000円。実際に工房で手作りした費用価格帯は、7万円〜15万円が多いようです。

安い理由は?

ここまで安い理由は、余計なコストがかかっていないからでしょう。材料を仕入れているのは、有名ブランドが取引している卸売業者。卸売業者から直接買い付けているため、他よりも安く仕入れることができます。さらにパンフレットや資料がないのも、安い理由の1つです。パンフレットや資料を提供するかわりに、スタッフは親身になって相談に応じてくれるでしょう。一生に一度の結婚指輪だからこそです。
なお値段は安いものの、仕上がりにはどうしても時間がかかるのは否めません。手作りで丁寧に結婚指輪を作った場合、1日にできる結婚指輪の数は限られてしまいます。目安は1ヶ月ですが、あくまでも「目安」としてとどめておいて下さい。

手作り結婚指輪って安いですか?

オリジナルの指輪を安く作る

最近の投稿
  • 絶対に後悔が無い結婚指輪を入手する方法教えます!
  • 結婚指輪の割り勘!男女の本音は?
  • やり過ぎ厳禁!結婚指輪の磨き直し
  • 結婚指輪の値段は幾ら?結婚指輪とお金の話
  • 結婚指輪の支払いで折半は嫌だ!どうしたら良いの?
  • 京都で結婚指輪を探したい!どこに行けばいいの?
  • 結婚指輪の刻印!日付がバラバラになっているのは?
  • 結婚指輪の内側に入れたい刻印は?
  • こだわりたいから予算オーバーの結婚指輪をローンで支払いたい
  • 結婚指輪を探す上で1番大事なことは?
カテゴリー
  • 手作り指輪の価格
Proudly powered by WordPress | Theme: Doo by ThemeVS.