当日持ち帰りは当日持ち帰りではない!どういうこと!?
当日持ち帰りは確かにありがたいが…
手作りの結婚指輪を提供している所の中には「当日持ち帰り」が、可能な所もあります。今すぐに結婚指輪を手にしたいと思っている人にとっては、何ともありがたい話と言えるでしょう。しかし「当日持ち帰り」を謳っているとはいえ、悠長にしている時間はありません。
一体どういうことでしょうか。掘り下げてみました。
当日持ち帰りのカラクリ
「当日持ち帰り可能」としている手作り結婚指輪の多くは、鍛造が用いられています。既に形として完成された指輪に芯金(指輪のサイズを調整するための金属状の棒)を通し、木槌で叩いて調整していきます。所要時間としては2時間〜3時間あたりでしょう。そこまで時間はかからないため、当日持ち帰りも可能です。
ただし指輪に刻印やダイヤモンドを入れるとなると、当日持ち帰りは不可能です。サイズ調整した指輪を職人に預けることになるため、どうしても日にちはかかります。またできるのは、シンプルな結婚指輪です。凝ったデザインの結婚指輪であれば、「当日持ち帰り」はほぼ不可能です。
当日持ち帰りは当日ではない
また「当日持ち帰り可能」と言っている店であっても、事前の予約は絶対に必要です。絶対にです。こればかりは店によりけりになるため断定はできませんが、人気店となると1〜2カ月待ちは当たり前。繁忙期ともなれば3ヶ月前に予約を取らないと、厳しいかと思われます。
「当日持ち帰り」というキャッチフレーズは、確かに魅力的です。だからとはいえ、100%確実にすぐ手に入る訳ではないのです。
結婚指輪の準備はなるべく早い目に
結婚指輪を確実に入手するのなら、早い段階から準備するのがおすすめ。挙式間際ともなれば忙しくなり、指輪をゆっくり選んでいる暇すらもありません。おすすめは挙式半年前。「早すぎるのでは?」という声もあるでしょうが、全く問題ございません。もちろん挙式より早く指輪が届く可能性もありますが、早く届いたからとはいえ2人が傷つくことはないのです。
また指輪が早く届ければ、少し余裕も生まれるものです。一生に一度の素敵な結婚指輪。成功させるためにも、早めの行動が重要です。