手作り結婚指輪って安いの?

手作り結婚指輪って安いの?

やり過ぎ厳禁!結婚指輪の磨き直し

2025年2月11日 手作り指輪の価格

結婚指輪の磨き直しのペースは?

結婚指輪の磨き直しは、5年に1回のペースで構いません。磨き直しをし過ぎてしまうと、耐久性がなくなり傷みやすくなるからです。
どんなに大切に結婚指輪を扱っていても、いつか必ずガタは来ます。指輪だけに限らず形のある物全てに、当てはまること。「誰が悪いのか」という話ではなく、自然の流れです。だからこその磨き直し。磨き直しをすれば、小さい傷程度であれば、たちまち綺麗に直してくれることでしょう。場合によっては、新品と寸分たがわない輝きをもたらしてくれます。

デメリットに注意

結婚指輪の磨き直しは、メリットばかりではありません。何回も磨き直しを繰り返してしまうと、より一層傷みやすくなります。
「磨き直し」と言いますが、実際は指輪本体を削っているのです。「削っている」といっても大幅にではなく、目に見えないほど薄く削っていきます。だから見た目だけでは何の変化もないので、過度な心配は無用。1回〜2回程度であれば、耐久性に影響が出ることもないでしょう。

磨き直しの回数は?

磨き直しの回数については、何とも言えないのが正直なところです。店によっては「3回まで」と、回数制限を設けている所も少なくありません。
手にしている結婚指輪に厚みがあれば、3回の磨き直しでも影響はないかと思われます。ただし薄い結婚指輪となると、1回の磨き直しでも影響が出る恐れがあります。「では最初から厚みのある結婚指輪を選べば良いのでは?」という声もあるでしょうが、事はそんなに簡単なものではありません。指輪に慣れていない人であれば、厚みのある結婚指輪には違和感を覚えてしまうからです。何が正解で何が間違っているのか、一概に断定はできないのです。

購入店に問い合わせましょう

もし磨き直しについて気になるようであれば、購入店で一度問い合わせることをおすすめします。磨き直しについても、しっかりとした対応をしてくれるでしょう。
ただ指輪の輝きについては、普段のお手入れも深く関係しています。普段から専用のクロスで丁寧に手入れしていれば、磨き直しサービスを使う頻度もかなり減るでしょう。

結婚指輪の値段は幾ら?結婚指輪とお金の話

結婚指輪の割り勘!男女の本音は?

最近の投稿
  • 絶対に後悔が無い結婚指輪を入手する方法教えます!
  • 結婚指輪の割り勘!男女の本音は?
  • やり過ぎ厳禁!結婚指輪の磨き直し
  • 結婚指輪の値段は幾ら?結婚指輪とお金の話
  • 結婚指輪の支払いで折半は嫌だ!どうしたら良いの?
  • 京都で結婚指輪を探したい!どこに行けばいいの?
  • 結婚指輪の刻印!日付がバラバラになっているのは?
  • 結婚指輪の内側に入れたい刻印は?
  • こだわりたいから予算オーバーの結婚指輪をローンで支払いたい
  • 結婚指輪を探す上で1番大事なことは?
カテゴリー
  • 手作り指輪の価格
Proudly powered by WordPress | Theme: Doo by ThemeVS.